メドピアが反発!
ようやく不安で眠れない日々が解消か⁉️
きっと、もう1094円以下に戻ってくることは無いだろうと予測。
ここ数日間、不安で寝つきが悪かった日々を過ごしていたチキン大学生は私です。。
メドピアが反発!
ようやく不安で眠れない日々が解消か⁉️
きっと、もう1094円以下に戻ってくることは無いだろうと予測。
ここ数日間、不安で寝つきが悪かった日々を過ごしていたチキン大学生は私です。。
早大生が株式投資にチャレンジしてみるシリーズ。
大先輩の投資理論の話を聞き、先週から、なけなしの貯金を全額株式投資へ突っ込んでいます。。
「銘柄は自分の判断と決断で保有すべし」という先輩の教えを胸に、自分で調べて自分で決めました。
まだ若干の含み損…
はたして、どうなることやら…
昨今では移住応援給付金なる制度が存在しています。
移住応援給付金とは、人々が特定の地域に移住する際に支援を受ける制度です。
この制度には2つのポテンシャルを感じます。
1つは、経済的な活性化を促進することができます。移住によって新しい住民が増えることで、地域の消費や労働力が増加し、地域経済の活性化が期待できます。
2つ目に、人材の流動性を高めることで、地域内の産業構造の多様化や新たな産業の導入が可能となります。さらに、人的資本の蓄積が進み、地域の持続的な成長と発展を支えることができるでしょう。
ただし、地域社会と新たな住民との適切な調和を保つために、社会的な配慮も不可欠でしょう。
総合的には、適切な設計と実施によって、移住応援給付金は地域の発展や経済成長に寄与する可能性があると言えます。
様々な投資家や起業家の話を聞きながら、「投資と投機(博打)て根本的に何が違うの?」という問いにぶつかった。
まず、投資は資産を増やすために計画的に資金を運用することを目的としているが、博打は運の要素が強く、娯楽や興奮を求めて金銭を賭けることを目的としているのだろう。その目的の違いがある。
投資はリスクを最小化するような様々な手法(分散投資など)が重視されますが、博打は深く考えずに運任せで高いリスクを伴う。
これまで学ばせてもらえた投資家の方々の場合、投資をリサーチや分析に基づいて行われることが多い印象を受ける。一方、博打はランダムな要素が強く、神頼みで戦略的な要素が少ないのではないだろうか。
投資は長期的な成長や収益を狙うことが一般的だが、博打は短期的な結果が求められることが多い印象を受ける。1年掛けて博打を打とうなど考える人に会ったことはない。
多くの国や地域では、投資は法的に規制され、適切な手続きを経る必要があるが、博打は合法的な場合もあれば非合法な場合もある。
投資は計画的なリスクを取ることで、長期的な成果を得る手段であり、経済成長にも寄与する可能性がある。一方で、博打はあくまで運とチャンスに依存しており、資産の増加よりも楽しみや興奮を重視している印象が強い。
注意深く考えて、自分の目的に合ったアプローチを選ぶことが重要なのだろう。
日本もこれから人口は減り、経済も萎むと予想される。逆に言えば、これまでの日本は投資ではなく博打を打ち続けた証明でもあるのかもしれない。
少なくとも、人口増加への投資は失敗したと言えるだろう。
もしくは、人口減少社会の中で今後も経済成長できる方法論があるのだろうか。
博打大国日本にならないことを願うばかりだ。
投資ゼミの不動産投資の講義内容をまとめてみました。
不動産市場は景気や地域の変動に影響を受ける場合があります。価格や需要が変動する可能性を考慮し、市場のトレンドを把握することが重要。
不動産投資は大きな資金を要する場合がある。過度な借入や資金不足によるリスクを避けるため、資金計画を慎重に立てる必要がある。
不動産を購入した後の運営・管理にもリスクがある。テナントの入れ替えや空室リスク、維持・修繕費などに対応する体制を整える必要がある。
不動産には法的な規制や契約事項がある。法律に違反しないように注意し、契約書などを専門家によくチェックして確認することが大切。
不動産投資のリターンは確定的ではない。家賃収入や物件の売却益に変動があるため、リターンの予測とリスクを評価する必要がある。
不動産の価値は地域によっても大きく異なるため、地域の将来性やインフラなどを調査し、投資先を慎重に選ぶことが重要。
これらのリスクに対応するために、十分な調査・研究とプロフェッショナルなアドバイスを仰ぐことが不動産投資の成功につながる要素。
リスクを理解し、慎重な判断を行うことが重要。
ゼミで学んだ太陽光発電投資の一般的なリスクと注意点は以下の通り。
天候リスク:日照時間の変動により発電量が影響を受ける。
法規制リスク:政府の政策変更により収益が変動する可能性がある。
市場リスク:市場競争や需要変動により売電価格が変動する。
技術リスク:技術進化により旧式設備の陳腐化が進む。
資金リスク:莫大な投資が必要で、資金計画を慎重に立てる必要がある。
運営リスク:保守管理やトラブルへの対応にコストがかかる。
契約リスク:売電契約や供給契約の変更により収益が減少する可能性がある。
環境リスク:環境に配慮した施工・廃棄が求められる。
障害リスク:機器故障や災害による発電機能の損失がある。
運用リスク:適切な運用管理を行わないと発電効率が低下する。
これらのリスクを十分に理解し、慎重な調査・計画を行うことが太陽光発電投資の成功につながる。
専門家のアドバイスを仰ぎつつ、リスクを最小限に抑える対策を取ることが大切。
三菱商事と言えば、ある意味では意識の高い就活生が目指す最高峰企業ともいえます。
なので、普通にOB訪問しようと思っていたわけですが、なんと三菱商事を入社後数年で辞め、起業家への道に転身した驚くべきOBを発見しました!?
これはインタビューせずにはいられないということで、聖地高田馬場へお招きしてインタビューをさせて頂きました!
株式会社Piece to Peace
代表取締役社長 大澤 亮
【略歴】
1994年米国に留学、UC BerkeleyにてCertificate in Marketing with Distinction取得。
その後三菱商事株式会社入社、退職後、慶応義塾大学経営管理研究科修士課程(MBA)入学(2001年修了)。
在学中に起業、証券会社の比較サイトを立ち上げ、米国Gomez社に売却。
更に、ECサイトを立ち上げ、株式会社サイバーエージェントに売却。
経営コンサルティング会社であり投資会社の株式会社ドリームインキュベータに入社。
2007年に株式会社土屋鞄製造所に取締役として入社、2年間強で売上を20億円から45億円と2倍以上にしてから退職、現職。
これまで相談にのってきた経営者は250人以上にのぼる。
【インタビュー動画】
今日も理想の就活に向けてOB訪問をしてきました。
色々と視野を拡げたく、今回はWEBデザイナーのOBです。
某メガベンチャーでゼロ(新卒)からWEB制作のスキルを磨き、ある一定の実績・能力を超えた時点で独立への道が見えたということです。
その境目が、「そろそろ自分でコード書かなくてもいいんじゃね?」と思い始めた頃からとのことでした。
独立してから、先ずは一人でWEB制作を請け負っていたらしいですが、一人では限界があることに気付いたらしいのですが、
「一人だと月200〜300万円くらいが限界だったんだよね〜。だからフリーランスの仲間も集めてディレクションの立場に変えていったよ(先輩✨)」
そうなんですか、限界あるんですねー…
て、それ年収じゃないんですね……
と耳を疑う土曜日の爽やかなランチタイムでした♪
WEBデザイナーもなかなか良さそうなキャリアだ。
世界でもBIG4と呼ばれるPwCのOB訪問で財務系のコンサル業界の話を根掘り葉掘り聞いてきました。
プライスウォーターハウスクーパースは、ロンドンを本拠地とし、世界158カ国に180,000人のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファームである。デロイト トウシュ トーマツ、KPMG、アーンスト・アンド・ヤングと並び、世界4大会計事務所・総合コンサルティングファームの一角を占める。
Wikipedia
… ということで、お会いさせて頂いたOBの方は、M&Aなどの業務に使う企業価値の算出に使うソフトウェアがなんちゃらかんちゃら…
というように学部で言えば、商学部(簿記・会計系)や工学部(経営システム系)の学生が学部時代に財務会計などの分野を学んでいた学生が比較的フィットしやすいのではという話でした。
その方は海外勤務も3年ほど経験していて、その時に感じた大きな差は海外の新卒社員の実力とのことでした。オーストラリアで勤務されていたそうなのですが、基本的に新卒は全員即戦力ということで、つまりは、大学時代から自分の進む道を定め、実務経験を積み重ねていた学生達が新卒として入社してくるということです…
今日もエントリーシートを代筆してくれる方を募集中の就活生です。インターンシップどうしようかな…
昨日は彼女と表参道でデートしながら、互いの就活の近況報告をしました。
面接で何を話せば良いんだろうねー…なんて話をしていたのですが、YouTube大学からの情報によると科学的には「自分の過去の実績を語る」よりも、「未来のポテンシャルを語る」という方が好印象を受けやすいということです。
なるほど。
世の中には2種類の会社しかない。
俺を採用して成長する会社と、俺を不採用にして傾いていく会社だ。※嘘です。
人間性の科学
なぜ教師のような聖職者ほど反社会的行動を取ってしまうのか?
今日もYouTube大学で1限から学んでいます。YouTube勉強大好きです。我が大学も早くYouTubeで授業を受けられるようにしてほしいです。はい。
今回は、「社会貢献活動をしている人ほど、反動形成としての闇の行動が現れる」という話。
大学の研究でも科学的なデータがあると。
反動形成てやつですかね。
聖職者の闇ですね〜
そもそもの原因は、
・学校の先生はストレスが溜まる
・学校の先生は長時間労働
・やりたいことを出来ない
・教育委員会から押し付けられたことを…
…… て、教職取るの辞めようかなもう!?
今日は油そばでも食べようかな。
受験勉強ばかりしていると社会での応用が効かなくなるとつくづく思う・・・・
それがまさに英語学習だ。
早稲田大学には外国人留学生が沢山いるが、「ウォーター」とか言うと「??」と聞き返される。
アメリカ英語での発音の正解をカタカナで現すと「ウァーダァ」が近い。※アクセントは太字にしてみた
ウォーターではなく「ウァーダァ」と言うことで、みなさんお気を付けください。
今日のお昼ご飯どこにしようかな・・・
ここ最近は就活エージェントなる存在も現れ始めている。
新卒紹介すると、そのエージェント(会社)にはこのような金額が売上として入る。
● 日東駒専未満 400,000円/名
● 日東駒専 600,000/名
● MARCH 800,000円/名
● 国立早慶 1,000,000円/名
自分で判断した進路ならまだしも、人に勧誘されてブラック企業なんかに入ってしまったら地獄だな〜
新卒紹介する会社の売上相場(A社経由で学生が新卒入社場合の1人あたりの相場..)
● 日東駒専未満 400,000円/名
● 日東駒専 600,000/名
● MARCH 800,000円/名
● 国立早慶 1,000,000円/名就活生はこの価値相場を認識した上で就職活動しよう。
そして人材業界の情報の透明性はもっと上げるべき。
皆さんこんにちわ!
今日はお腹が減っており、ガッツリ食べたい気分だったので、ジャンクなラーメンを頂いてきました。
肉汁麺 ススム高田馬場店。
高田馬場駅より歩いて4分ほどの所にあります。
さっそく入店!
お店は混んでおり、1席しか空いてませんでした。
まずは食券機で食券を購入です。
筆者は、肉汁麺レベル1とライスを注文。
このレベルによって上に乗るお肉の量が決まるようです。
少し待っていると、肉汁麺が運ばれてきました!
上に乗ってるお肉ですが、一度揚げて
タレをつけて焼き、バーナーで炙っていたようです!
さっそく頂きます。
おぉーー!!衝撃的な美味しさ!
こりゃご飯に合いますね。
ライス頼んで正解でした!!
生卵も付いているのでお好みで、すき焼きのように食べるのも美味しかったです。
ラーメンも美味しいし、お肉に合いますね!
オススメの食べ方も書いてあるので、初めての方も安心です。
スタミナ付けたい方は是非一度ご賞味あれ!
夏バテ防止に食べてみて下さい。
それでは。
【住所】
東京都新宿区高田馬場3-5-6
【営業時間】
11:00〜22:00(21:45)
日曜営業
【定休日】
年中無休
本日は早稲田大学生などを中心に、高田馬場で女性キャリア&美容&料理勉強会といった、“女子力アップ”のためのイベントを企画・開催しているインカレ学生団体 「WASEDA angelica」の紹介です!
世間ではワセジョと呼ばれる彼女達ですが、日々こうやって女子力アップにコツコツ勤しんでいるわけですね〜
そして、今回の料理教室メニューは…
試食もさせて頂きました!エビもプリプリで美味しかったです ^ ^
【調理方法】
【今回の調理講師】
カンナさん
【企画中のイベント】
【メンバー募集】
美容系企画の学生メンバーを募集中です!
詳しくはこちらから